エネルギー問題研究会

設立の趣旨

公益財団法人富士社会教育センターは、財団法人エネルギー問題調査会の研究事業を引き継ぎ、平成18年秋に「エネルギー問題研究会」を設置しました。

エネルギー問題は、いうまでもなく産業経済や国民生活を支える核となるもので、今後の国の行方をも左右する大事な問題です。しかも国際的な政治、経済の動きと無関係ではありません。

当会では、エネルギー問題にとどまらず、安全保障や国際政治、経済など、広い視野から、今後の国家・社会のあり方を提起していきます。

研究会は定期的に開催します。開催後、会議録(レポート)を発行し、購読会員に送付いたします。

研究委員

(2024年4月現在・敬称略)

十市 勉
(日本エネルギー経済研究所客員研究員)

廣瀬 直己
(日本動力協会会長)

古庄 幸一
(元海上幕僚長)

壬生 守也
(電力総連会長)

購読会員募集

エネルギー問題研究会では、より積極的なエネルギー問題に関する啓発と継続的かつ自立的財政計画の視点から、レポートの「有料購読会員」を募集しております。

なにとぞ研究会の趣旨をご理解たまわり、私どもの研究事業にご支援、ご協力をいただきたく、「購読会員」への積極的なご加入を心よりお願い申し上げます。

年会費 一口 5,000円
エネルギー問題研究会レポートをお届けいたします。(一口1冊)
お申込み受付後、御請求書をお送りいたします。

エネルギー問題研究会 開催記録

スクロールできます
開催日テーマ討論参加者
1平成18年12月20日エネルギー問題と国際政治の動向田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸
2平成19年3月28日世界のエネルギー・環境問題と日本の将来田久保忠衛・十市勉・吉田忠雄
3平成19年6月5日中国のエネルギー・環境問題と日本の対応田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸・吉田忠雄
4平成19年9月13日激動する世界と日本のエネルギー・温暖化戦略田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸・吉田忠雄
5平成19年12月6日地球温暖化と原子力田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸・吉田忠雄
6平成20年4月17日激動する国際社会と日本田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸・吉田忠雄
7平成20年7月23日自然災害と原子力の安全・危機管理種岡成一・田久保忠衛・十市勉・南雲弘行・浜田和幸・吉田忠雄
8平成20年10月30日ポスト石油時代の中東田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸・吉田忠雄
9平成21年1月19日大転換期を迎える国際秩序田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸・吉田忠雄
10平成21年4月9日アスペン会議に参加して田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸・吉田忠雄
11平成21年7月9日北東アジアと日本の戦略田久保忠衛・十市勉・中島悦雄・浜田和幸・吉田忠雄
12平成21年10月9日新時代を迎える日米関係田久保忠衛・十市勉・浜田和幸・内田厚
13平成22年1月20日新日米中時代とエネルギー・環境問題田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
14平成22年4月26日地球温暖化問題の科学と政治田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
15平成22年7月30日新政権とエネルギー政策田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
16平成22年10月22日日本のエネルギー政策と特別会計のあり方田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
17平成23年1月25日台頭する中国とエネルギー・環境問題田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
18平成23年4月19日東日本大震災と日本のエネルギー政策田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
19平成23年7月7日震災復旧後の国のあり方田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
20平成23年11月4日日本のエネルギー政策の行方田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
21平成24年1月30日日本を取り巻く世界情勢/使命感が支える電力の安定供給田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
22平成24年4月17日中東情勢と今後のエネルギー安定確保の課題田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
23平成24年7月4日再生可能エネルギーの固定価格買取制度/原子力発電所の再稼働に向けて田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
24平成24年11月5日「革新的エネルギー・環境戦略」の問題点田久保忠衛・大岩雄次郎・種岡成一・十市勉
25平成26年1月14日日本の安全保障とエネルギー田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
26平成26年3月26日新エネルギー基本計画と原子力再稼動への課題田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
27平成26年7月7日イラク情勢とシーレーンの安全保障田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
28平成26年11月11日中東情勢とエネルギー問題田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
29平成27年1月16日エネルギーと安全保障の課題田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
30平成27年4月17日中東の大動乱とオバマ政権の行方田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
31平成27年7月6日中国の一帯一路構想をどう考えるか田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
32平成27年10月14日新安全保障法制下のシーレーン防衛田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
33平成28年6月8日原油価格の動向と見通し/トランプ現象を考える田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
34平成28年6月8日南シナ海をめぐる動きとシーレーン田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
35平成28年9月14日米大統領選と南シナ海・東シナ海情勢田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
36平成29年1月17日トランプ新政権とエネルギー・環境政策田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
37平成29年4月18日米国の環境・エネルギー政策と日本の原子力政策の課題岸本薫・十市勉・古庄幸一
38平成29年8月7日中国の「一帯一路」と日本のエネルギー戦略田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
39平成29年11月6日朝鮮半島の緊張とトランプのアジア訪問田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
40平成30年2月6日平昌オリンピックと朝鮮半島情勢田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
41平成30年4月25日急展開する北東アジア情勢田久保忠衛・大久保章・十市勉・古庄幸一
42平成30年9月18日新しいエネルギー基本計画と原子力の位置づけ田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
43平成30年11月13日サウジアラビア事件と今後のエネルギー事情田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
44平成31年2月6日新しい局面を迎える日露関係岸本薫・十市勉・古庄幸一
45令和元年5月14日衰退する欧州田久保忠衛・岸本薫・十市勉・古庄幸一
46令和元年9月19日ペルシャ湾危機と日本田久保忠衛・坂田幸治・十市勉・(理事長 落合清四)
47令和元年12月11日イラン・イラクを中心とする中東情勢田久保忠衛・坂田幸治・十市勉・古庄幸一
48令和5年1月23日激動する国際情勢とエネルギー問題坂田幸治・十市勉・古庄幸一
49令和6年5月9日不安定化する世界と第7次エネルギー基本計画の課題十市 勉・古庄 幸一・廣瀬 直己・壬生 守也

レポートは原則として購読会員に配付しています。